輪っかひこうき✈️ほしぞら
今日は曇り空でしたが、風が気持ち良く
過ごしやすい1日でしたね🍁
今日は公園に行ってきました❣️
0・1歳児さんは“3匹のこぶた🐷”の手遊びをしてから
公園へ向かいました☺️


にっこり笑顔☺️
歌に合わせて指先を上手に動かしていました👏✨
公園では“輪っかひこうき”に挑戦しました✈️ˊ˗

保育者が飛ばし方を説明すると…

力強く腕を振って“それ〜❣️”
“お空までとんでいけ〜😆✈️”

わたしはお山の上から”ピュー”と飛ばしていました🌟

風に乗ってクルクル〜🌀面白い動きだね😳

みて〜❣️お空高くまで飛んでいったよ😆💗

まてまて〜🏃♂️❣️輪っかひこうきに追いつくかな😆

みんなの投げたひこうきが
ポトンˊ˗と落ちてきてニッコリなわたし🌟

わっかひこうきに興味深々のわたしも
ポイっと投げていました☺️❤️
輪っかひこうきの後は砂遊びもしました😊🌱

ゆっくり、そーっと🤫
砂をこぼさない様に真剣なお顔です❣️

“どんぐりがお目目みたいにみえる〜👀”と
教えてくれたお友だち🌟発想が素敵だね☺️💕

お手手で砂を掴んでカップにパラパラ〜🫳✨

わたしは高い位置からパラパラ〜❣️
砂の感触気持ちいいね😆❤️

大きなどんぐりたくさん見つけたよ🐿️✨

“アイスどうぞー😆🍨”お友だちのところまで
よいしょ、よいしょと運びます💗

ガガガー🚜どんぐりを乗せて広い公園を走ります💨

“トンボさん赤いろだ❣️”触ってみたーい😆
公園でのびのびと体を動かして楽しみました🌟

明日もいっぱい遊ぼうね☺️